当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

入園準備や持ち物

保育園の名前つけ…服や靴に直接書きたくない場合どうする?

投稿日:2018年12月17日 更新日:

ナツメ
ご訪問ありがとうございます

横浜市港北区で3児の母をやっております。

このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。

保育園や幼稚園の入園準備で必須の名前付け。

でも色々な思惑で、お洋服に直接記名したくない!と言う場合や、靴に大きく記名というのは抵抗がある・・・という場合もあると思います。

 

今回は服や靴に直接名前を書きたくない場合、どんな方法で名前つけができるかについて書いていきます(*´▽`*)

スポンサードリンク

保育園の名前つけで服に直接書きたくない場合

保育園に着て行くお洋服は全てわかりやすく記名が鉄則。

ですが、いろんな事情で直接名前を書きたくない!ということもあると思います。

  • ちょっと良い服なので直接記名したくない
  • 下の子やお友達にお下がりさせたい
  • ブランド物なのでサイズアウトしたらメルカリで売りたい

油性ペンでタグに記名する(いまいち)

シンプルに名前つけするとなると油性ペンで直接記入となりますが、良い服ほど先々を考えてあんまり傷をつけたくないというか・・・(;´∀`)

 

お洋服の記名の場所としては、一番メジャーなのは内側のタグの部分だと思います。

ここなら洋服自体にはダメージがないのですが・・・

できるだけきれいに使ってフリマアプリで売りたい!と考えている場合など特に、記名の有無は重要になりますからね。

 

強いて言えば、こういった↓タグ用のお名前シールはサクッと貼れて汚くならないので良いかもしれません。

【お名前シール タグ用 選べるレイアウト】お名前シール ノンアイロン…

※楽天です

マスキングテープに書いて貼る

一番手軽で安上がりに解決できるのは、「マスキングテープに書いてタグに貼る」という方法。

ナツメ
最近ではかなり有名な方法ですね!

 

わっか状になっているタグが最適ですが、タグの幅より少し長めにマステを切って、両端を折り込むと、洗濯でも意外なほど取れません。

特に、上着など洗濯しない衣類はマステ方式が最強に楽で、衣類への無用なダメージもなしです◎

 

H&Mのような「黒いタグ」(←油性ペンで書いても見えない)しかないようなお洋服にも有効な方法です。

 

ちなみに、ちょっとこのマスキングテープ見てみて!

画期的な記名欄入りのマスキングテープ( ゚Д゚)

他の柄も可愛いです

マスキングテープっておしゃれな色柄も多いし、選ぶのも楽しいですよね。。

 

※追記※

当記事コメント欄より読者様より「マステに記名だと洗濯で消えてしまう」という事象も報告されました。

私自身はマステの記名がすぐに消えるという事態にはなっていません。

憶測ですが、マステの材質によって洗濯で消えやすいということはあるかもしれません!

洗濯で消えた!という方は、あまり表面がツルツルしていない、紙っぽい材質のマステで試してみてください!

スナップ式の名前テープ

マスキングテープ以外の方法だと、タグなどにひっかけるお役立ち名前テープ

こういったスナップ付きテープだとマステよりコストはかかるものの、子供も見やすい場所に記名しないといけない場合(マステはさすがに格好悪い場合)にも使えるのが利点ですね。

サイズアウトしたら外して次の洋服などに転用できるのも良いです!

保育園で靴に名前を書きたくない場合もマスキングテープで

名前書きで結構困るのが靴。

洋服のようにタグがないので本体に直接書くしかないですし、外から見えるところに書くのも抵抗がある・・・

中敷きにでかでかと記名するというのも一案ですが、サイズアウトの激しい靴こそお下がりやフリマアプリに出したいものだったりもするので、できれば避けたいですよね。

 

で、こういう場合もマスキングテープがお役立ちです。

中敷き(かかとのあたり)に油性マジックで名前を書いたマステを貼っておけばOK。

子供も保育園の先生もすぐに自分のものとわかりやすく、意外と剥がれずにくっついていてくれます。

 

ぱっと見えるところに書きたくない(書かなくて良い)場合は、ベロの裏側とかでも大丈夫ですよ◎

 

マスキングテープは糊残りもないので、傷んだら貼りなおせばオッケー!

 

この方法の弱点があるとすれば、裸足で履くタイプの靴には若干不向きかなあというくらいでしょうか(;´∀`)

でも素足でも(子供によりますが)貼ってある感はほとんど気にならないと思いますし、汗を吸っちゃって不衛生かも?と思ったら貼りなおせばよいので、個人的にはあまり弱点は気になりません。

 

靴の名前書きの場所などでお困りだったら試してみてください◎

関連記事
名前を直接書きたくない靴
保育園で靴の名前どこに書く?直接書きたくない場合どうする

続きを見る

]

 

あと、先ほど上の方でも紹介した記名欄付マスキングテープの楽天商品ページの写真が勉強になるんだけど・・・

よく見ると、長靴の外側にも貼ってるんですよね。。

水に強いから大丈夫なんだって!

だめだったら貼りなおしたり別の方法にすればいいんだし、ひとまず長靴や傘にも試してみるべしですね・・・

名前シールをはがすのは難しい!【注意】

衣類など布製品の名前つけで便利な「お名前シール」。

アイロンで接着するタイプをうちも使っていますが、こういったシールを貼っておいて、不要になったらはがすのはどうかな?というアイデアもあるかと。

ですがこのアイデア・・・結構難しいです(;´∀`)

しっかりアイロン圧着してしまうと、繊維にぐっと入り込んでくっついてしまうので、いざ取ろうとしてもかなり剥がれにくいと思います。

 

ちなみに我が家が代々使っているのはこちらのシールですが

一回圧着したら全然取れません(;´∀`)

てことで、そもそも、きちんとくっつく、洗濯しても剥がれにくい名前シールとなると、ちょっとのことで剥がれる気配はありません。

圧着したばかりで「失敗したから剥がしたい!」とかだったら、再度アイロンやドライヤーで温めるなどして剥がすこともできるかもしれませんが、定着してしまうと厳しいと思いますよ~。

保育園の名前つけで直接書きたくない場合はマステやお役立ちグッズで

サイズアウトの早い衣類やスニーカーなどは、子供が使い終わっても捨てるに忍びなく、お下がりやフリマ出品などに回すのが合理的です。

直接記名しない方法で名前つけしておけば、ブランド服はメルカリとかでかなり需要があるので、次のサイズの服を買う資金源になったりもします( *´艸`)

同じような考え方のママは参考にしてみてください◎

 

「お名前シールってやっぱり必要かな?何枚くらいあると便利かな?」とちょっと思ってる方はこちらの記事をどうぞです

↓ ↓

関連記事
保育園でお名前シールは必要?何枚使う?

続きを見る

ナツメ
ではでは!
スポンサードリンク

ブログ読者登録のご案内

このブログの更新情報をメールでお受け取りいただけます。メール内にある解除リンクよりいつでも解除可能ですので、ぜひお気軽にご登録くださいませ(*´▽`*)

-入園準備や持ち物
-,

© 2024 ハマでこそだてライフ