当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

卒園

卒園記念品で人気やおすすめ!園児がもらって嬉しいものは?

投稿日:2018年12月20日 更新日:

ナツメ
ご訪問ありがとうございます

横浜市港北区で3児の母をやっております。

このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。

年末になり、幼稚園や保育園で年長さんのお子さんのいるご家庭は卒園が迫ってきた感じがありますね。

父母会がある園もない園も、卒園に向けて何か記念になるようなこと、先生方への感謝の気持ちを表す用意を!ということであればそろそろ動き出した方が良い時期です。

 

うちの子の保育園の保護者同士でも「園児への卒園記念品何にする?」という話題になったので、その時出たアイデアなどをまとめてみます。

卒園記念品で人気やおすすめは?~園児へ~

我が子を通わせている保育園は父母会がなく、卒園の記念品なども各学年でやったりやらなかったり、力の入れ方も毎年違うようでした。

うちの子の学年(ママ達)では、あんまり頻繁に集まって話し合ったりとりまとめが大変なことはできないね~でも何かやろうか!という感じ。

その中で話していて出たアイデアと品物ごとのメリットデメリット、結局うちが何にすることにしたかなどご紹介します◎

卒園記念品候補1 卒園アルバム

卒園記念品の定番と言えば「卒園アルバム」。

 

幼稚園や保育園によっては園側で作成してくれるようなところもあると思いますが、うちの園ではそういったことがなく、前年度は保護者の方で作って配布したようでした。

 

思い出が振り返れて、見て盛り上がる人気の記念品ではあります。

 

・・・が、何と言ってもとりまとめや作成が面倒!!

 

保育園通いだとパパママともお仕事も持っていますし、休日を使って写真を収集・選定したりするのはものすごい労力です(;´∀`)

ということで、うちの場合こちらは却下となりました(;´∀`)

 

うちの場合は労力の問題で見送りになりましたが、業者によってはコストが結構かかるというのもデメリットとしてありますね。

卒アル専門の会社に頼んだりすると一冊2万円以上かかったりもするそうですよ!

 

自分たちで編集する手間をかければ、格安でおしゃれな卒園アルバムを作れるサービスもありますので、時間のかけられる方たちはそんなサービスを使うのも良いかもしれません。

 

例えばこちら⇒フォトレボ



専用の無料編集ソフトをダウンロードして、ママ達自身で自由に編集できるサービス。

かなり自由度が高そうなので、こういうのを楽しめるママ同士や得意なママにお願いできれば、個性もありつつ低予算で卒アルが作れそうです。

 

もしくは卒園アルバム専門のこちらのサイト

(→卒園アルバム作成サービス「卒園アルバム.com」

こちらは、専用ソフトでママ達自身で編集できるプランがあるのに加え、こちらは専門デザイナーさんにお願いするページ・・・とページごとに分けられるのが魅力です。

ナツメ
料金プランも割とお手頃だし、お問い合わせから資料も無料請求できるのが嬉しいです。

 

↓もう少しシンプルな編集で良ければこんなサービスもありました


フォトブック編集サービスの中では割とおしゃれ系。

気負わない卒園アルバムが良ければ、逆にこれくらいシンプルなのも素敵かもです(*´▽`*)

卒園記念品候補2 名入れの折り畳み傘

折り畳み傘というのも卒園記念品の定番なんですね。

小学生になると天気によっては折り畳み傘を持参するという機会も増えるので、重宝するようです。

オプションで名入れもできる物なら、記念品にもぴったり。

 

注意点としては、小学校によって(または学年によって)は折り畳み傘禁止で使えない場合もある点。

そして選び方のアドバイスとしては、傘って結構子供は壊したりするので、せっかく名入れにした記念品をすぐ捨てることに・・・ということもあること。

 

ただ、中には傘の柄に直接の名入れではなく、ネームタグが付いた形のものもあるようです。

そういったものであれば、傘本体が壊れてもネームタグだけ付け替えられるので「捨てるに忍びない!」と言う事態を避けられそうですね。

・・・と言ったら、いっそネームプレートだけというのもありかな!?

卒園記念品候補3 名入れの色鉛筆や名入れ鉛筆

文房具というのも定番の記念品です。

中でも色鉛筆や鉛筆は学校生活の中ですぐに短くなってしまうので、重宝する消耗品として、どんなご家庭でも邪魔にならない記念品と言えそうですね。

ただし色鉛筆は学校指定のものを購入という場合もありです。

 

鉛筆は書きやすいBか2Bで。

キャラクターものは禁止の学校も多そうなので、無地が良いでしょう。

 

・・・って名入れ無料で素敵な鉛筆探してたら・・・

コレめちゃくちゃ素敵!!!(ハイグレードな三菱鉛筆)

むしろ私が欲しいかも!!!!!

色鉛筆シリーズも名入れ無料でした( *´艸`)

ケースの缶もかわいいです~

卒園記念品候補4 国語辞典

意外と?あるのが国語辞典だそうです。

小学校1年生ではまだまだ使う機会はなさそうですが、いずれは絶対使うものですし、まだ本格的に使わなくても辞書に慣れ親しむのは後々を考えても悪くないですね。

小学校入学前に国語辞典を使わせているお宅はそう多くないでしょうから、これも無駄になりにくい実用的な記念品と言えます!

 

小学校ではだいたい3年生くらいになると、学校でも辞書を使った授業が出てくるようです。

なのでその頃には学校指定の国語辞典を購入する可能性もあるので・・・

↑卒園記念品としては、こういった「初めて国語辞典に触れる」ひらがなが読めるようになった幼児~低学年向けの物なんかが良いかもです◎

卒園記念品候補5 お菓子

お菓子といっても色々ある中、定番中の定番は紅白饅頭。

ですが。

園の方から配られるならまだしも、保護者会の方で作って配るにはあまりにも形式的感がありますね。

ナツメ
毎年いくつか品数をつくらなければならない雰囲気のある園は良いと思います。

 

なので一つ記念になりそうなお菓子ということでは、パッケージをオーダーメイドできるお菓子なんかが人気がありそうです。

例えばチロルチョコやキットカットが割と有名。

包み紙に写真なんかを入れられるサービスですね。

↓参考

オリジナルチロルチョコ「DECOチョコ」

オリジナルキットカット

写真を入れるもよし、記念メッセージを入れるもよしです。

 

園児たちへ配るものとしても良いですが、お世話になった先生方へのプチギフトとして使うという案もありですね。

卒園記念品候補5 はんこ

あまり皆まだ作っていないということで、手持ちのものとかぶらない記念品。

子供の名前のはんこというのも一つのアイデアです。

 

苗字だけでなく、下の名前も入れるのがポイント。

子供の銀行印にできるなど、非常に実用的かつオリジナリティがあっておすすめです。

 

こんなの(老舗ハンコ屋さんが作るプチプラはんこ)↓

は子供らしいカラーでコストもそんなにかからず、子供も喜ぶと思われます( *´艸`)

卒園記念品候補6 写真入りマグカップ(手つなぎマグ)

さて、ここまで色々書いてきましたが、うちの保育園で今回卒園記念品としてコレにしよう!となったのはこちら

 

写真入りのマグカップ「手つなぎマグ」ですっ!!

保育園でたまに配っているフリーペーパーに広告が載っていて知りました。

 

マグカップなんて場所も取るしどうかなあ~?

と一瞬思ったんですが、とにかく子供たちの顔が全部入っていて可愛さ満点!!

で、ママ達満場一致で決定しました。

 

そして冒頭の方で書いた通り、卒園アルバム作りは見送ろうということになったため、写真入りのアイテムというのが卒アルの代用になる感じです◎

 

注文方法も顔写真を集めて一人分ずつアップロードすればOKで簡単。

とりまとめ役も1人いれば十分ですし、労力がかからないところも保育園ママには嬉しいところです。

 

子ども達の将来の夢の服装でプリントしてくれる「みらいマグ」というのもあります◎

 

手つなぎマグの他にも、集合写真で作れるマグカップなんかも昔からありますね。

こちらだと、より楽に用意できそうですね。

卒園記念品候補 その他定番ものについて

今回私自身の保育園ママ達との話では出てこなかったのですが、他にも卒園記念品として定番のものというのがいくつかあるようなので、リストアップしておきます。

  • 鉛筆削り(卓上に置くもの)
  • 目覚まし時計(小学生は自分で起きる習慣を)
  • ペン立て(家での自習のお供に)
  • レッスンバッグ(ランドセルに入らない物を入れる。意外と重宝。撥水だとなお良し)
  • お箸(各園児の名入れで。最近はハンドメイド作家さんが格安でやっていたりも)
  • 貯金箱(小学生からお小遣いが始まる家庭も多い)
  • ハンカチ(名入れで。ハンドタオルでも可)
  • フォトフレーム(正直いらないという声も(;´∀`))
  • 防犯ブザー(結構なくしたり壊したりするしいくつあっても良い)

 

他にも文具類(消しゴム、ノート、絵の具セット、筆箱など)も定番ですが、学校指定の場合もあるので、無駄にならないか確認して決めるのが良さそうです!

卒園記念品の人気や定番おすすめ品まとめ

卒園記念品、忙しい保育園ママなんかはなかなかとりまとめる時間もとれないことも。

もちろん手間ひまかけられる場合は卒園アルバムと言う形でまとめられれば最高ですが、無理な場合も写真入りグッズで思い出に残る記念品になりそうですよ◎

 

その他卒園記念品の関連記事もご参考になれば(*´▽`*)

関連記事
卒園記念品準備
卒園記念品の記事一覧まとめ

続きを見る

ナツメ
ではでは。

ブログ読者登録のご案内

このブログの更新情報をメールでお受け取りいただけます。メール内にある解除リンクよりいつでも解除可能ですので、ぜひお気軽にご登録くださいませ(*´▽`*)

-卒園
-, ,

© 2024 ハマでこそだてライフ