当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

保育園生活

第二子里帰り中の上の子の保育園問題 退園になるかや保育料など

投稿日:2018年11月6日 更新日:

本日は、第一子を認可保育園に通わせているお母さんの第二子第三子出産での悩みごと。

里帰り出産するかしないかと、それにまつわる問題について、自らの経験も踏まえて書いてみます!

この記事はこんな方におすすめ

  • 下の子を里帰りで出産するか悩んでいる
  • 里帰り出産中、上の子の保育園はどうするべきか悩んでいる
  • 里帰り出産中、保育園休ませて退園にならないか不安
スポンサードリンク

第二子の里帰り出産で上の子って保育園休ませる?

第一子のときは里帰り出産されたお母さんでも、第二子以降はどうするか悩むところですよね。

特に上の子を保育園に通わせているママは、上の子を休ませて一緒に里帰りするか悩みがち。

 

子供が小学生以上だと、長期間学校を休ませるというのは子供にとってよろしくないでしょうが、保育園なら絶対行かなきゃいけない理由もないですもんね。

ちなみに幼稚園に通わせているご家庭も、長期間休ませるのは子供のためにならない、と感じる方が多いようです。親にとって幼稚園は学校の感覚に近いのかも?

 

まず私の周りの場合を例にして言うと、第二子以降の出産で里帰りによる保育園の長期休暇をとるご家庭は半々くらいかなあと思います。

色々パターンがあって、

  • 上の子も泊まれる産院で出産、入院中は休むけど退院したら登園
  • 出産入院中はパパなどに頑張ってもらって登園、退院後に一緒に里帰り
  • 出産当日以外は休まないで祖父母が送り迎え

などなど・・・

 

里帰りせず実家の助けも借りず、退院後から新生児を抱っこして送り迎えしているママもいましたよ!

↑こんなスリングで新生児抱っこして上の子登園させてました・・・!(もはや赤ちゃん小さすぎてスリングに何入ってるか一瞬わからない(;´∀`)

 

私自身はと言うと(実家が車で行ける範囲)

  • 第一子→予定日1週間前から産後2か月まで里帰り
  • 第二子→産前は自宅、退院後に上の子と一緒に里帰り(1ヶ月検診後まで)
  • 第三子→産前は自宅、退院後に上の子と一緒に里帰り(退院後2週間)

こんな感じでした!

 

出産直後はあまり自分自身頑張りたくなかったので里帰りする気満々だったんですが、さすがに上に二人いるとエネルギーが余り過ぎて・・・

2週間の里帰りでもギリギリ(というか完全に全員がストレス状態)でした(;´∀`)自宅にいるパパ以外ね…

 

三人目の出産のときは「実家で楽したい」より「早く帰って子供たちを保育園に通わせたい!!」の方が大きかったです・・・

↑室内で有り余るパワーを発散させるのに、当時超お世話になったヘビロテDVD(;´∀`)

 

なので、理想を言うと、自宅にいながら実母などに毎日手伝いに来てもらう(またはしばらく泊まってもらう)というのが一番楽なんですが・・・

これだとおばあちゃんの負担が大きい(&パパも居心地悪かったり)ので難しいところですね。

ナツメ
珍しい例では、遠方の実母さんに1ヶ月泊まりで来てもらって、パパが1人で里帰りしたというママもいました!(旦那さん実家は近いので通勤可能)

 

うちの子供たちは今回は3歳6歳での里帰りでしたが、この2児コンボで保育園に行かないと家でのバタバタが激しすぎて、高齢の祖父母と産後のママだけではかなり苦労しました。

どちらか1名なら1ヶ月はいけたかな?と思いますが・・・

 

もしくは実家が田舎で幼稚園や保育園に空きの余裕がある!と言うママは、里帰りしつつ一時保育などに上の子を預けるという手を考える人もいるようです。

上の子が新しい環境にものおじしないタイプでしたら、これも一つの手かもしれません。

 

スポンサードリンク

ちなみに第二子出産時、お家大好きな長男を1ヶ月半くらい休ませたところ、再登園時はまあまあぐずりつつ、数日で解消。

第三子出産時に2週間で復帰したときは長男長女ともノリノリで復帰しました。

ナツメ
体力持てあましていたので、保育園でお友達と遊べるのが嬉しかったと思われます。

 

子供の個性にもよりますが、元々楽しく登園していたのであれば、休ませることによる子供自身への影響(登園拒否とか)はそれほど気にしなくても良いと思います!

 

ただし運動会や生活発表会(お遊戯会)など、行事の練習がある時期に休んでしまうと、子供は行事当日面白くないと思います。

休む時期によっては注意が必要です。

保育園を里帰り出産で退園になることってある?

保育園に子供を通わせている場合の里帰り出産で気になることと言えば、「あまり休みすぎると退園になるのでは?」と言う点。

特に待機児童の多い地域では心配になります。

 

これについてはお住まいの自治体によって制度がまちまちかと思いますが・・・

多くの場合、認可保育園を連続で休める最長期間というのは決まっていると思われます。

 

例えば我が家のある横浜市の場合。

連続で認可保育園を休むのは最長で2か月、となっています。

2か月を超えて休みたければ途中で1日でも登園するなどすれば大丈夫ですが、里帰り先のご実家が遠方の場合はそう簡単にはいかないかもですね。

 

他の自治体だと1ヶ月に1回は登園しないと退園になるなどのところもあるようです。

ナツメ
いずれにせよ、自治体のホームページなどにも掲載されていたり、保育園の先生に聞けば教えてもらえます。

 

ちなみに認可外の保育園はそれぞれルールが違いますので、個別に問い合わせる必要があります。

特にご実家が遠方の方など、保育園お休み期間の関係でバタバタするようなら、産前産後も自宅で過ごす方法を模索した方が良いかもしれません!

保育園を里帰り出産で休んだら保育料どうなる?

里帰り出産で丸々一カ月保育園をお休みさせた場合、保育料はどうなるの?という問題についてですが、

認可保育園の場合は休む休まないに限らず全額納付が基本と思われます。

ただし、自治体によっては減免がある可能性もあるので、問い合わせてみる価値はありますが、あくまでもダメ元で聞くという認識で。

定員に対して保育士を配置していますので、子供が1人休んだとしても保育園側の経費はほぼ変わらないと考えればもっともなことかと思います。

第2子第3子里帰り出産中の保育園まとめ

上の子が保育園に通っている場合の里帰り出産については

まとめ

  • する人しない人半々(ナツメ調べ)
  • 子供は多少休んでも保育園に通わなくなるなどの心配はほぼなし
  • 行事の練習などの影響がないかは注意
  • 年齢や人数によってはパワーを持て余すから2週間くらいが限度かも?
  • 保育料減額は期待薄(認可保育園の場合)

里帰りしてみたけど上の子が手に余って数週間で戻ってきた!なんてママも結構いますよ(私含め・・・)

登園したらしたでこんな問題もあったり ↓

関連記事
産休育休で上の子が泣いて登園拒否?どうする?

ご参考まで・・・

ナツメ
ではでは!

 

スポンサードリンク

ブログ読者登録のご案内

このブログの更新情報をメールでお受け取りいただけます。メール内にある解除リンクよりいつでも解除可能ですので、ぜひお気軽にご登録くださいませ(*´▽`*)

-保育園生活
-,

© 2024 ハマでこそだてライフ