当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

保育園生活

保育園でママ友できない…いつからどうやってできる?きっかけは?

投稿日:2018年11月24日 更新日:

ナツメ
ご訪問ありがとうございます

横浜市港北区で3児の母をやっております。

このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。

保育園に通っているとせっかくだからママ友が欲しいなあ・・・と感じる場面もあるかと思います。

ただ、保育園ママ同士という関係上、みんな忙しそうと遠慮して中々タイミングがつかめなかったり・・・

いつもおしゃべりしているママ達ってどうやって仲良くなったの?きっかけはどうつかむ?などについて書いてみました(*´▽`*)

スポンサードリンク

保育園でママ友できないけど欲しい!

保育園でママ友ができないことをちょっと居心地悪く思っている場合。

これって結構ありがちな悩みのようですが・・・

 

保育園ママという関係上、どうしても送り迎えの時間もバタバタですし、平日は仕事、貴重な休日は予定がぎゅうぎゅう・・・

ということで、気にせずにいたらママ友なんてできないのは割と普通のことです。

 

なんですが、ちょっとした情報交換とかできたら助かりますし、幼稚園のママ友イメージのようなべったりの関係でなくても、多少お話できる程度の関係は作りたかったり。

 

これは私の体験談ですが、上の子は0歳4月から保育園に通っていますが、今年年長児クラスになるまでクラスのママの連絡先知りませんでした!

なんですが、春の進級説明会のときにライングループ作ろうって話になって、そこから一気に全員集合◎

もともと仲が悪いわけではないですし、できれば気軽に連絡取りあえる仲になりたいとは皆思っていたんですよね~

 

ということで、保育園でママ友ができないけど自分だけ!?なんて思ってたとしたら、案外他にも同じように思っているママって多いのかもしれません。

保育園でママ友っていつどうやってできるもの?

保育園に通っているということは、ほとんどの場合パパもママもお仕事をしているということ。

他のママとは毎日の送り迎えの時間で顔を合わせたりもしますが、朝は通勤前、夕方は早く帰ってご飯!と皆さんバタバタです。

 

なので、幼稚園ママのように、子供を見送ってからゆっくり立ち話してお茶やランチして・・・なんて感じにはなりえないんですよね。

 

じゃあ仲良さげにおしゃべりしているママ達っていつどうやって友達になったの?というところなんですが。

 

入園早々(1~2か月)なんてのはママ同士のつながりが希薄なのは当たり前で、最初は送り迎えでよく一緒になるママに挨拶するところから。

同じクラスだからっていきなり親しげにしゃべりかけてくるママってあんまりいません。

 

ただ、顔を合わせると必ずにこやかに挨拶していれば、段々顔見知りにはなってきます。

そのうち一言二言、言葉を交わす間柄になり、何かのきっかけで1~2分立ち話する間柄になり~と言う感じで、徐々に話せる関係になっていくというのが普通かなあと思います。

 

1~2か月もしたら話せるようになる場合もありますし、ずっとお話する機会がなかったけれど1年くらいして急に話せるようになったり、とパターンは色々だと思います。

何せ普段は皆さん多忙ですから、話をするきっかけがなければ中々深入りはしないんですよね。

スポンサードリンク

保育園でママに話しかけるきっかけって?

話しかけるきっかけって?という所なんですが、個人的に一番多いのは毎日の送り迎えでちょっと子供を待っている時とか、ロッカーの物出し入れとかで鉢合わせになったときとかです

毎日の送り迎えの中で子供がぐずったり、自分で準備するのを待ってたりする時間に、話しかけやすい位置に顔見知りママがいれば軽めの一言から・・・

 

そして個人的に最初でも話かけやすい話題でよくあるかなあと思うのが

  • 子供が帰りの準備とかでお互いなかなか言うことを聞いてくれない時に「困りますよね~」とか
  • 赤ちゃんなら「〇〇ちゃんは離乳食食べてくれます?」とか「夜すぐ寝てくれます?」とか
  • 幼児なら「今から帰って何時に寝させてる?」とか「晩御飯ちゃんと作ってる?野菜食べてくれる?」とか

こんな感じで、日々の育児悩みみたいなところで話しかけると、相手も話を合わせてくれやすいようです。

 

あとは女の子なら「いつも洋服可愛いですね~」とか「(全身ピンクの子のママに)女の子ってほんとピンク好きですよね~」とか。

うちも「いつも〇〇ちゃんの服可愛い~どこで子供服買ってるんですか?」みたいに話しかけられたりします。

褒められると恥ずかしくもありつつ、悪い気しないので言ってくれたママは好印象(笑)

 

そこから、夕方帰ってからの過ごし方や旦那さんの帰りが早いか遅いかなどなど・・・

ワーキングマザーならではの話題で話が軽く盛り上がることもあるし、最初の一言会話が終わったら切り上げちゃう場合もあり。

 

でも何回かそんな機会を作っているうちに「気軽に話せるママ」みたいな印象に段々なっていく気がします。

あくまでも普段からにこにこ挨拶しつつ、子供きっかけで話す!というのが自然な気がします◎

 

ママ個人同士でちょっと話せるようになったら、クラスのママでライングループとか作って懇親会しない?みたいなことも持ち掛けやすいかなあと思います。

うちは上の子のクラスは進級説明会で集まったときに、下の子のクラスは入園して2か月くらいした親子遠足の時をきっかけに、ライングループを作る話が出ました。

 

上の子は入園6年目にして初めてママ達と連絡先交換となったんですが!

あっという間に全員集合して飲み会に至りましたよ(;´∀`)

みんな忙しいから、誰かやってくれないかな~という感じだったのかもです(;´∀`)

保育園のママ友できない?まとめ

保育園でのママ友、作るのがすごく上手な人もいるかもしれませんが、大抵は忙しいママさんたちなので、自然体でいたらそこまでべったりした付き合いにはなりません。

あのママさんたち仲良さそうでいいな~とか思っても、休日の付き合いはなしの、あっさりした間柄だったりも。
(幼稚園ママさんが延々玄関前で立ち話したりしてるのと比べて・・・)

 

「ママ友」ってほど深入りした関係ではなくて、ちょこっと話して情報交換できて、年に数回は飲み会するか〜くらいの仲が個人的には一番気楽です(;´∀`)

その点保育園は皆自分や家族の世界でそこそこ忙しいので、ちょうどよいです◎

 

それくらいのあっさりした関係だったら、普段からにこやかに挨拶して一言話す程度の関係から無理なく作っていけると思いますよ~

どうにも雑談が苦手な方はこちら

気軽に雑談力アップ!してみるのも今後何かと便利かも(*´▽`*)

 

こちらの関連ページもどうぞです ↓

関連記事
保育園ママ友って必要?付き合い方はどの程度?
ナツメ
ではでは!

 

スポンサードリンク

ブログ読者登録のご案内

このブログの更新情報をメールでお受け取りいただけます。メール内にある解除リンクよりいつでも解除可能ですので、ぜひお気軽にご登録くださいませ(*´▽`*)

-保育園生活
-

© 2024 ハマでこそだてライフ