当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

保育園生活

横浜市保育園現況届はいつ提出?書き方や就業証明書添付方法を確認!

投稿日:2019年5月16日 更新日:

ナツメ
ご訪問ありがとうございます

横浜市港北区で3児の母をやっております。

このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。

新年度が始まってGWも終わり、少し新生活にも慣れてきた5月ごろ。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*´▽`*)

 

さて横浜市の認可保育園では5月は現況届を提出する時期です。

皆さんの保育園でも保育園経由で封筒が配られているかと思います。

 

新入園したパパママの「現況届って何?」ってとこから、現況届の書き方や添付資料のポイント、いつまでに提出?というあたりをまとめてみました。

保育園継続には必要不可欠な提出物なので、しっかり確認しておいてください◎

スポンサードリンク

保育園の現況届とはといつ提出か

横浜市の認可保育園に通っていると、5月ごろ保育園から配られる現況届出書の封筒一式。

4月に初めてお子さんが保育園に入園したというお父さんお母さんは現況届ってなに?って感じかと思いますが。。

 

こちらは毎年1回、認可保育園に通っているとご家庭に必ず提出が求められる書類です。

 

保育園に通う要件を満たしているか、家庭の状況をチェックするための資料で、ここの記載や添付資料の内容によっては保育園を退園になる可能性もあるので、、しっかり内容を確認して期限までに提出しましょう!!!

 

ナツメ
4月に新入園したばかりのお子さんについても提出が必要ですし、兄弟で通っている場合は兄弟それぞれで提出が必要です。

 

この現況届、提出が意外とタイトスケジュール!

 

いつから配布でいつまでに提出かというと・・・

横浜市ではだいたい5月のゴールデンウィーク明けに配布されます。

ナツメ
2019年度は5月7日以降、保育所経由で配布、となっていましたが、うちの子の保育園では5月9日から配布されました。

 

で、提出も基本は保育園経由で提出します。

うちの場合は配布から2週間ちょっとでの提出となっています。。

 

提出、結構急ぎめ!!!

 

現況届出書を自分で書いて出すだけなら良いのですが、添付書類として、(就労の場合は)「就業証明書(現況確認用)」が必要なので・・・

就業証明書は職場に書いてもらうものなので、様式が配布されたら速やかに職場のご担当者さんに依頼するべしです。

アットホームな会社ならすぐ書いてもらえるかもしれませんが、大きな会社だったりすると、メール便で送付して関係部署に到着するまで2~3日かかったりしますからね・・・

 

「保育園継続・退園に関わる重要書類なので、〇日までに書いてください!」と急ぎ目でお願いするのが吉です!!

 

横浜市の現況届提出時期は新年度始まりで、会社としても人事関係の部署は忙しかったりもしますから要注意です~

 

 

んで、4月中とか、就業証明書のフォーマットが手元にあるからこれで頼んでおこう!とかはダメですよ!

現況届に添付する就業証明書は「現況用」のフォーマットになってますので、必ずその年に封筒で配布された紙を使うようにしてくださいね( ゚Д゚)

 

もしくは横浜市のホームページでもPDFやエクセル版でダウンロードができます。

2019年度はこちらのページです

 

その年度によって様式が変わっているかもしれないので、くれぐれも横浜市から新しく公開された様式で出すようにご注意です。(2019年度は5月1日に上記ページが初回公開されました)

 

間に合わない!という場合は、上記のリンク先をメールなどで連絡して向こうで印刷してもらえば、紙をこちらから渡す手間&時間が省けますのでご参考まで。

 

 

ちなみにちなみに・・・

この春(4月)パパやママが育休から復帰で新入園、というお子さんがいる場合は、復帰後に提出した「復職証明書」のコピーが現況届出書の添付資料として流用可能ですよ。

↑②復職証明書のコピー に注目。

 

「4月入所の場合」と書かれていますが、上の子がそれ以前から在園している場合も、当然この復職証明書のコピーで代用できるのでご安心くださいね(*´▽`*)

(上の子も下の子も復職証明書のコピーを添付でOK。←今年度は私もこのパターンです!)

この間復職証明書書いてもらったばかりで、また就業証明書書いてもらうのか~となっていたママは、その必要はないのでご注意です。

もちろん提出した原本の控えがなければだめですが・・・

↑このように後になって書類の控えが必要になったり、「どんな内容で提出したっけ?」と気になったりするかもなので、今後も保育所関連の提出資料は全てコピーまたは写真に残しておくことをおすすめしますよ~

兄弟で認可保育園に通っている場合

上でも書きましたが、現況届はきょうだいで保育園に通っている場合は、それぞれ封筒が配布されます。

なので、同じ内容でも2通(または3通)記載して提出する必要があります!

 

じゃあ、添付する就労証明書は兄弟分の枚数を会社に書いてもらわないといけないの?というところなんですが。。。

添付書類は父母それぞれ1通ずつ発行してもらえば大丈夫です!

 

間違えたり迷ったりする人が多いのか、現況届出書の裏面にも強調して書かれています。

 

こちらのブログにもこのあたりの件で検索してこられる方がいるようなので、一応ご注意ということで(*´▽`*)

スポンサードリンク

保育園の現況届の書き方 横浜市の場合

現況届の書き方については一緒に配布される用紙に記入例見本もありますが、この時期以外にこのページを見た方にもわかるように画像をアップしておきますね。

今年度の見本です!

 

間違いやすい箇所としては、通勤時間を「1週間あたりの往復の時間」で記入するところ。

ナツメ
片道1時間で週5日勤務なら10時間になりますね!

 

あとは、「3.同居の家族の状況」の続柄・・・園児の兄弟などを記載するかと思いますが、「保護者から見て」の続柄ということで「子」で良いようですよ~

私は本人から見て「兄」とか「姉」とかなのかと思ってた!

ナツメ
まあ続柄とかは書き方が多少違ってても保育園継続には影響ないと思いますが◎

 

とにかく「保育園継続の資格があるかどうか」そして「保育標準時間で認定するか保育短時間で認定するか」を確認するための書類なので。。

  • 保育を必要とする理由があるかどうか
  • 就業日数&時間と通勤時間を合わせると保育時間がどれくらい必要か

このあたりを正確に判断してもらえるようにだけ気を付けて書きましょう(*´▽`*)

 

 

ちなみにですが、最初に保育園内定した時の仕事が変わったり、就業時間が減ったりしても正直に書きましょうね!

(就業証明書があるので嘘はつけないと思いますが)

 

横浜市の場合は時短はもちろん、フルタイム→パートになったりしたとしても「月16日、週16時間以上」仕事をしていれば、途中で仕事の状況が変わったとしても退園になることはありませんよ~(区役所に確認済み)

関連記事
保育園内定後に勤務時間変更で取り消しや退園になる?

横浜市保育園現況届いつ出すかと書き方注意点まとめ

現況確認は保育園継続に必須なので、期限までに頑張って出しましょう(;´∀`)

保育園経由で期限までに出し忘れた場合は、区役所の子ども家庭支援課に直接提出も可能です。

 

就業証明書が間に合わなくなりがちなので、配布されたらすぐ手配をおすすめですが、もしうっかりしていた場合は本文中でご紹介した横浜市のホームページなどでもダウンロードできますので、急ぎ対応してもらいましょう◎

ナツメ
ではでは~

保育園生活関連のお役立ち記事一覧はこちら

スポンサードリンク

ブログ読者登録のご案内

このブログの更新情報をメールでお受け取りいただけます。メール内にある解除リンクよりいつでも解除可能ですので、ぜひお気軽にご登録くださいませ(*´▽`*)

-保育園生活
-,

© 2024 ハマでこそだてライフ