横浜市港北区で3児の母をやっております。
このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。
可愛い赤ちゃんとの育休中、かなりママが悩むのが0歳で保育園ってどうなの?というところ。
実際は復職するために育児休業しているので保育園には入園するのですが、それでも何だかもやもや・・・という気持ちはある方多いと思います。
そこで2人の子供を保育園に0歳から通わせてみて(3人目もこれから0歳4月入園予定)実際に感じたメリットを実感盛りだくさんでまとめてみました。
一例ではありますが、悩んでいるママに参考になれば!
-
保育園に0歳で通わせるデメリットは?可哀そう?
保育園に0歳で預けるメリット
私は夏生まれの第一子と春生まれの第二子を0歳4月で保育園に入園させて仕事復帰していました。
来年度の4月には第三子も0歳で預ける予定です。
1人目の時は特にまだまだ家で育児したくてもやもやしましたが、2人目3人目になると保育園のメリットもわかっているので、あまり抵抗なく保育園入所申し込みしました。(もちろん入園前は寂しい気持ちもありますけどね)
ということで0歳で保育園に預けてみて感じたメリットを具体的に紹介します。
保育園に育児を手伝ってもらえる
何と言っても、保育のプロに0歳のころから育児を手伝ってもらえるというのは心強いです。
特に0歳だと言葉もしゃべれない赤ちゃんですし「周りと比べてこの子はどうなのか?」なんてことも気になってしまいがちですが・・・
保育園に預けていることによって、気軽に保育士の先生にお話が聞けてすごく参考になりました。
もし本当に発達上問題があれば気づいてもらえますし、逆にそんなに心配しなくて良いんだと気づけることが多いです。
あとは、周りのママにちょこちょこ普段の育児について聞けたりしたのも大きかったですね。
(そんなに神経質にならなくて良いんだ~と気づけたり)
一番ありがたいのが食事(離乳食)!
保育園で成長に合わせた手作り離乳食を食べさせてくれるというのは、子どもにとっても良いことですし、親としても精神的にかなり助けになりました。
3食何を食べさせよう・・・という負担からも解放されます( *´艸`)
困った時の和光堂様
たまに(ちょくちょく!?)繰り出しても「保育園で栄養取ってきてくれてるしな」ってちょっと救われます(笑)
0歳からの方が比較的ストレス少なく入園できる
赤ちゃんの時から預けるので保育園に行くのが当たり前になります。
周りを見ると、3歳から預けようが0歳から預けようが最初は泣く子が多いです。
が、赤ちゃんの方がまだ色々わかることも少ないからか、保育園の環境に慣れるのは早いように思いました。
0歳クラスだと保育士一人あたりの子供の数も少ないですし(認可の場合)、入園したての時に手厚く見てもらえるというのもメリットに感じますね。
個人差もありますが・・・やはり低月齢なほど慣れやすいということは言えそうです。
周囲との関わりや体験が増える
色んな人にお世話してもらえて、また保育園の様々な行事や遊びなどによって、子供の体験は確実に増えました。
家で母親の私だけで育児していたら、これほど色々な手遊びや歌、お遊戯などしてあげられたとは思えません(;´∀`)
娘は0歳クラスの年度末の発表会でマラカス持って振り付け通りに踊っていましたから(笑)
家にいるよりはるかに色んな可能性が引き出されるだろうし、刺激になると思っています!
同じクラスのお友達も刺激になりますし、年長児は赤ちゃんをすごく可愛がってくれるので、兄弟のいない第一子なんかは特に貴重な場所になると思います。
お散歩や外遊びを毎日のようにしてくれる
ねんねの頃はまだしも動くようになってくると外遊びは欠かせませんよね。
このお散歩やら外遊びやらが、「行かなきゃ」と思うとなかなか大変なところ。
保育園に通っていると天気の良い日はお散歩や園庭遊びしてくれますし、夏は水遊びなどもあります。
ママとしても子供と遊びたい気持ちはもちろんあるのですが、これが毎日となると本当に大変ですし、あんまりお散歩さぼっても罪悪感もでがちですし・・・ここを平日は保育園にお任せできるのは助かります!
その分、休日は家族で思いっきり遊んだりお出かけしたいという気になりますし、「疲れたから外遊び面倒だな~」と嫌々子供に付き合うより良かったです◎
ママの負担が減って余裕ができる
0歳赤ちゃんというと授乳に抱っこに遊びのお世話に・・・と中々手が離せないもの。
このタイミングで保育園に入園することによって、ママの身体的負担はものすごく減ります!
人によっては一日中抱っこの生活から解放されるという人もいるかもしれませんね。
私も久しぶりに1人で自由にお昼が食べられる生活になって感動した覚えがあります(*´▽`*)
ちなみに私3人目育児で初めてこのスリング買ったんだけど、抱っこの助けにめちゃめちゃなったのでご参考まで…(早く買えばよかったやつ)↓
家でずーっと見ていると「また起きちゃったか~」となりがちですが笑
保育園に預けて少し余裕ができることで、帰宅後に思いっきり抱っこして可愛がろう!という気持ちになりますし、私にはこの息抜きの時間は必要だったなあと思います。
0歳児だと保育園に入りやすい
保育園事情の厳しい地域だと何と言っても「0歳児は入りやすい」というのは見逃せないメリット。
1歳児クラスは非常に狭い門だったりしますし、保育料の高い無認可保育園しか選択肢が残っていなかったり、最悪どこにも入れずに退職となる可能性もあり、保活のストレスは相当なものでしょう。
例えば0歳と1歳のどちらで入園するか?といったときに、0歳で希望する保育園に入って6年間過ごした方が、1歳で妥協して決めた保育園で5年間過ごすより良いだろうなあと思います。
0歳児入園組は保護者のつながりも◎
これも大人の都合の話になりますが(;´∀`)
0歳児クラスで入園していると、保護者同士はずーっとお互いの子供を赤ちゃん時代から見ながら過ごしますから、なんとなく連帯感はありますね。
途中入園でもどんどん交友関係深めている社交的なママもいますが、なんとなく0歳クラスから入っているメンバーは「同志」というか(*´▽`*)
ママにとっても途中入園よりも環境になじみやすいというのはどうしてもあるかと思います。
保育園に0歳で預けるメリットまとめ
色々と実際に感じているメリットを書いてきましたが、子供にとっては「家庭とは違う環境が刺激になる」というのが何よりのメリットと個人的には思います!
そして親にとっては「一緒に育児してくれる仲間ができる」と言う点。
保育士の先生もそうですし、周りのパパママもそうですね。
0歳で親にとってもわからないことだらけの赤ちゃんだからこそ、毎日のように子供の様子を共有できる相手ができるというのは非常にメリットに感じました。
入園までは「0歳で預けるなんてかわいそう?」とモヤモヤすることもあるかもしれませんが、預けてしまったら意外と(親子ともに)最高だったりしますよ(;´∀`)
こんな本も↓
今回はメリットについて書いてきましたが、0歳児で預けることによるデメリットについても別記事にまとめたので参考にしてみてくださいね。
↓ こちらです!
-
保育園に0歳で預けるデメリットは?子供がかわいそう?