当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

保育園見学

保育園見学のやり方とコツ 当日の内容は何するの?

投稿日:2018年9月22日 更新日:

ナツメ
ご訪問ありがとうございます

横浜市港北区で3児の母をやっております。

このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。

保活で中々大変なのが保育園見学。

初めてだと何からどうやって始めて、当日はどんなことするのかなどなど、気になるところかと思います。

私自身が10園以上の保育園を見学した経験も踏まえて、保育園見学の仕方(流れ)とコツ、当日の様子などをご紹介します◎

スポンサードリンク

保育園見学のやり方・流れってどんな感じ?

保育園見学に入る前の段階から、見学後にやるべきことまでを整理します◎

1.事前に情報を集める・整理する

まず当然ですが、どんな保育園があるかの情報収集をします。

認可保育園の場合、自治体のホームページで保育園の一覧や基本情報(定員など)は閲覧できることが多いです。

保育園見学は限られた時間ですから、自分で調べればわかることは最初に頭に入れておくのをおすすめ。

私の住む横浜市の場合、保活の情報誌「びーのびーの」というのがあって、書店で手に入ります(夏前くらいにはその年度のものが発売されているようです)。

 

保育園の情報収集とともに、保育園に対して質問したいこと、見ておきたいことなども整理しておくと良いです。

意外と当日になると「アレ聞き忘れた!」なんてこともありますので、質問リストなどの形で整理しておくと良いですね。

関連記事
保育園見学の質問リスト!聞くこと多い時の質問仕方コツ
関連記事
保育園見学の時のチェックリスト(ここを見てこよう)

2.電話で見学予約をとる

見たい保育園が決まったら、電話で見学の予約をとります。

何日前くらいに電話すれば良いか?ですが、自分の希望日に予約がとれるとは限らないので、できるだけ早めが良いです。

私が保活していた時は向こうから見学できる日を提示してきて、そのうちどこが良いかと聞かれることが多かったです。

「なるべく早く行きたいんですけど」という感じで電話すると、早いところはその週に予約いれてくれるとこともありましたが、人気園は2週間後なんてところもありました。

なので電話する場合は先々の自分の予定も確認した上で問い合わせると良いでしょう。

関連記事
保育園見学の電話のかけ方と迷惑にならない時間帯とは?

3.見学に行く

当然ですが、保育園見学当日は時間厳守、5分前目安くらいで到着するようにします。

あまりに早く着きすぎた場合は、周辺環境などをチェック。

所要時間は保育園によってそれぞれですが、短いところで20分くらい、長いところでも1時間はかかりませんでした。

 

まあ保育園の先生も忙しいんで、そんなに長いことは居座れません(;´∀`)

限られた時間で目を光らせて見てくる感じです。

保育園見学って実際の内容はどんな感じ?については後ほど書いていきます◎

4.見学後は情報整理を

見学中も聞いたことはメモを取ってくると良いですが、殴り書きになっていたりすると後でわからなくなってしまいます。

(保育園何園も見学していると段々頭もごちゃごちゃしてきます(;´∀`))

見学後に忘れないうちに、質問リストなどに沿って情報を整理しておくことをおすすめ。

保育園見学のコツを一つ紹介

保育園見学のコツ?と言えるのかわかりませんが、一つおすすめを紹介。

それは、希望順位低い園から見学するということ。

 

保育園見学も初めてだと要領がわかりませんし緊張して細かいところを見忘れてしまうかも!

なので比較的希望順位の低い園で練習してみて(←言い方悪いですが)、慣れてきた頃に本命の園や対抗馬になる園を見学すると良いのではないかと思います!

 

慣れてくると保育園ごとの違いなど良く見れますし、比較の目で見られます。

気付けるところも多いと思いますよ!

ナツメ
ただし時間がなくて全ての園を回れない場合は、優先度の高い保育園や希望順位で迷っている保育園だけに絞って見るなどの工夫も必要ですね。
スポンサードリンク

保育園見学の内容って何するの?

当日保育園に行ってからはどんな流れなのか?見学内容についてです。

もちろん保育園によって様々ですが、私が見学した時はいずれも、

その日の見学者全員で施設内を見学して回る→質疑応答

とシンプルなもの。(横浜市港北区です)

 

時間帯によってはお昼寝の時間で、部屋の外から、説明も小声で・・・で20分弱くらいしか見られない園もありました。

ちなみにお昼寝中だったその園は園庭なども見せてもらえなかったのですが、もしかして言えば案内してもらえたのかも?

保育の妨げにならない要望であれば聞いてもらえると思うので、案内がなくても見たい場所があれば質問してみても良いかもしれません。

給食室などは衛生面の関係で無理でしょうけどね。

 

あとは、私は経験ありませんが、保育園によっては入所希望の子供を連れて行くと、園庭で遊ばせてみてもらえたり、代金を払って給食を試してみたりということができる園もあるとか・・・

でも入所希望者の多い地域だとこれは全然やってない気がします。

うちのある地域は保育園激戦区なのもあり?見学の日に体験的な内容はありませんでした。

 

その代わり、土日に園庭開放している保育園などはあったので行ったことはあります。

土曜だと土曜保育の子と先生なんかもいたりして、ちょっとだけ雰囲気がわかったりしましたよ。

保育園見学のやり方とコツを押さえて臨みましょう

保育園見学、行ってみたら結構あっさりしたものだったりしますが(;´∀`)

最初はどんな感じなのか緊張したりしますよね!

色々不安かもしれませんが、保育園初めてならこんな本も役立つかも・・・(*´▽`*)

今回の記事も少しでも参考になりますと嬉しいです◎

ナツメ
ではー!
関連記事
保育園見学
保育園見学に関するお役立ち記事のまとめページ
スポンサードリンク

ブログ読者登録のご案内

このブログの更新情報をメールでお受け取りいただけます。メール内にある解除リンクよりいつでも解除可能ですので、ぜひお気軽にご登録くださいませ(*´▽`*)

-保育園見学
-,

© 2024 ハマでこそだてライフ