横浜市港北区で3児の母をやっております。
このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。
貴重な保育園見学の機会、当日は園の様子をくまなく見てきたいですよね。
特にどんなところを確認すべきか、事前にポイントを整理しておくのをおすすめします◎
何となく雰囲気を感じてくるのも大切ですが、後で「あそこ見ておけば・・・!」とならないように(;´∀`)
自身の保活体験談も踏まえてチェックリストとしてまとめてみました。
保育園見学の際のチェックリスト
保育園見学では園のことを確認するやり方として
- 保育士さんに質問する
- 自分の目で気になるポイントをチェックする
の2つがあると思います。
-
保育園見学の質問リストと、聞くこと多いときの質問仕方コツ!
子供達が明るく活動的かどうか
先生方の子供たちへの指導・声掛け(威圧的だったり命令口調が多くないか)
私が保活中に見学した時は子供への注意の仕方がどことなく威圧的と感じる園もありました。指導方針の違いかもしれませんが、自分の直感で合わないと感じる園はやめた方が良いかも。
先生方が大きな声で、笑顔で接しているか、挨拶の様子
見学する保護者に対しての対応は、そのまま在園児の親に対する対応になります。
先生同士の声掛けの様子(仲が良さそうか、コミュニケーションの様子)
先生同士の関係があまり良くないと、子供へも影響大
園長先生の対応の印象(テキパキ、優しい、etc)
トップによって園の雰囲気はかなり変わります。
自然に囲まれているか、開放的な雰囲気か
園庭の広さ
(車や自転車での登園の場合)駐車・駐輪できる場所の有無や広さ
0歳児~2歳児くらいで預ける場合はベビーカー置き場などもチェック
掃除が行き届いているか・異臭がしないか(トイレの前など)
私の実際の体験で、トイレの臭いが周辺に充満しているような園も残念ながらありました…(認可ではありませんでしたが)
遊具や絵本の状況(手入れがされているか)
古くてもきちんと補修や手入れがされ、清潔であることが大切だと思います。
備品などが整理整頓されているか
防災面の観点でも(子供の活動する場所の高い位置に重い物が置かれていないかなど)
室内は子供の安全面が配慮されているか
ぶつかり防止クッションや小さい子と大きい子の遊びスペースの分け方など
番外編として、園児の製作物の掲示などがあればそういったものもチェック。
例えばうちの子供が通っている園だと廊下に季節の制作物がクラスごとに貼りだされています。
お手本はあるんだろうなと思いつつ、かなり自由な色彩だったり、1~2歳児だと目と口の位置が逆転してたり笑
画一的な教え方ではないんだろうな、ということが見て取れます( *´艸`)
この辺も保育園のカラーが出るところかと思います。
また、多くのママがお子さんを連れて保育園見学に行くかと思いますが、この場合子供への接し方もわかるかもしれませんね。
特に年少さん(4歳児クラス)以上の子は一緒に見学に行くことをおすすめ。
子供が行ってみて「なんか合わない」と思うと、その感は当たったりするらしいです( ゚Д゚)
保育園見学の日以外で何を見ると良いかポイント
特に気になる保育園がある場合、保育園見学の日以外でも園の雰囲気がわかる機会がないか考えてみるのも良いです(*´▽`*)
例えば園庭が外から見える造りになっている場合は、一度平日の外遊びの時間に見に行ってみると良いでしょう。
保育園見学の日は先生方も子供たちも若干の緊張感があるかもしれませんが、こっそり見に行くことで何か気づくことがあるかもしれませんね。
-
保育園見学にアポなしで当日に行くってあり?その他マナー諸々
また、周辺に公園が多い地域であれば、午前中のお散歩が日課になっている保育園もあります。
保育園見学の日に、よくお散歩に行っている場所などがあれば聞いておくと、後日子供たちが遊ぶ様子や、公園に向かう途中の様子などが見られる機会があるかもしれません。
(お散歩中どんな事態でも絶対に子供と手を離さなかった、とか。文字で書くと些細なことなんですが…実際目でみると色々感じることもあるそう)
あとは、登園時間や降園時間にあわせて保育園玄関付近にお散歩に行ってみるとか。
子供がぐずったときに先生がどんな声掛けをしてくれているか、また、保護者同士の雰囲気なんかも見られる可能性がありますね。
他にも、運動会の日に見学を受け付けていたり、園庭が狭い園は公園のグラウンドで行事をしていることも。
こういったチャンスを使って、気になる園は色々な角度から見てみてください◎
保育園見学前にチェックリストを作っておこう◎
今回は保育園見学で見るところ、という観点でチェック項目を紹介しました。
保育士さんに質問する項目のリストについても別記事でまとめていますので、よければ関連記事一覧も参考にしてください◎
こういった本にも
保育園のチェックリストなど含めてワーキングマザーのあれこれが載っているので参考まで!
ではではー!