横浜市港北区で3児の母をやっております。
このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。
小学校一年生で初めての授業参観や懇談会。
入学式では式典に出席して帰宅するだけですが、懇談会ではママ同士の顔合わせのような意味もあり、お互い第一印象には気を使うところですね。
ということで、我が子が小学一年生になって初めての懇談会(保護者会)。
どんな服装で行けばさりげなく良い印象なの?について、周りのママを実際見てみて思った所をまとめてみました!
そして懇談会では「最初なので皆さん一言ずつ自己紹介を・・・」というクラスも多いかと思います。
そんな時、どんなことをしゃべったママが良い意味で印象に残ったかなども書いてみますね◎
私も後になって「あのネタでしゃべっとけば良かったー!」となったので(笑)
あらかじめ気持ちの準備をしておくとより良いかもしれませんよ( *´艸`)
小学校懇談会の服装…素敵なママってどんな感じ?
小学校入学式は結構バタバタしていますし、子供の晴れ姿に集中していますから周囲に関する記憶はあまりなかったりするのですが・・・
小1最初の懇談会で、初めて落ち着いて親同士落ち着いて顔を合わせたり、という機会になるかと思います。
あまり気張っていく必要はないですが、子供のためにもできるだけ印象良く、できればママ同士も何かと近づきやすい雰囲気にしていくと後が楽かも!
ということで、当日着て行く服装どうしようかな?とちょっと気にしているママも多いかもしれませんね。
よくあるパターンとしては、授業参観があってその後に懇談会という流れかと思います。
出席するママはきっちりした服装?カジュアルな服装?
昔のお母さんとかって授業参観となるとスーツとか着物とかいましたよね~
でも最近の傾向で言うと・・・ごく一般的な公立の小学校だと、セミフォーマルのようなきっちりした格好の保護者ってほぼいないようです。
※ただしこれが、お受験して入るような付属の小学校だったりするとまた違うかもしれません。
カジュアルなんだけど力が抜けすぎない、ちょっとお友達同士ランチでも、という程度のカジュアルさというのが主流でした。
ということで・・・ここで実際に先日の懇談会で周りを調査(笑)してきた結果を多い順にランキングしてみますね!!!
1位 きれいめカットソーにパンツやフレアスカートなどのオフィスカジュアル系
普段スーパーに行くときの格好ではないけれど、きっちりしすぎるわけでもない・・・そんな力が抜けつつキレイ目な服装というのが目立っていました。
トップスの色柄も抑えめで、白とかナチュラル系の色合いが多かったです!
View this post on Instagram
あくまで、ビジネスシャツ!!!!というほどではなく
ハリがある生地のスキッパーシャツなんかも適度に力が抜けてて良さそう。
で、キレイ目デニムだったりしても足元をスニーカーではなく
頑張りすぎないパンプスにしておくと、さらにぬかりなさアップです。
2位 ロンTやチュニックにデニムなどのキレイ目普段着系
普段着そのまま(まさにそのまま近所に買い物でも違和感ない)の服装のママも多かったです。
ただし、部屋着そのままみたいな服装はさすがにいなかったかと(;´∀`)
デニムでも濃い目の色合いのすっきりしたシルエットの物など。
ちなみに私もここに属すると思います~(ロンTに軽くミリタリージャケット風のシャツを羽織っていきました)
View this post on Instagram
↑のインスタでもそうですが
普段着ベースでもカーディガン一つ羽織るだけできれいな雰囲気になるから便利ですね~
3位 襟付きシャツにパンツなどきっちり系
トレンチジャケット風の上着を着ていたり、白いシャツに黒いパンツ!みたいなリクルート系?ママもいました。
が、これはうちの学校では少数派でしたね。。
(ほとんどが1位2位で書いたような服装だったので!)
特別浮いてるようなこともなかったですが、自分だったら「もっと楽な格好で来ればよかったな~」と思ったかも。
同じシャツ系ならこれくらい↓カジュアルダウンしてるくらいでも良いのかもです◎
View this post on Instagram
パンツもきっちりオフィス仕様!ではなく
形はこんな力の抜けたテーパードパンツにして、柄をチェックやストライプにしておくくらいで良いかも!
ということで以上、完全にナツメ調べ(うちの学校だけ)ですが、参考になりますでしょうか・・・(;´∀`)
他、見ていて思った傾向をランダムに箇条書きしますと
- デニムは問題なし(ただしキレイ目)
- スウェットはなし
- スーツはいなかった(と思う)
- パンツ派スカート派はそれぞれ(どちらでも)
- スカートはシンプルもいれば花柄ひらひら~みたいなママも(テイスト色々)
- お出かけ用ワンピース!(一張羅!)みたいな人はいなかったかな・・・
- カジュアルなシャツワンピはいた
- 下の子連れのママ(抱っこ紐で赤ちゃん連れとか結構いる)は普段着に近い
こんな感じでした!
先生方も普段通りの服装(スーツなのは校長先生など一部の先生のみ)でしたし、かしこまっていく必要は全然なさそうな雰囲気でした。
そして、ここで一つワンポイント(重要)なんですが・・・
懇談会って普通に児童が学習している教室で行われるので・・・座る椅子が小さいんです!!
縮こまって座る感じになるので、きっちりした格好だと結構しんどかったと思います(;´∀`)
まかり間違っても、昔の授業参観で時々いたようなお着物スタイルはNGですよ。。
スペース的にも、最初全クラスで大き目の教室に集まって説明・・・って感じなので狭いですし、その後教室移動などあってわちゃわちゃしましたから、やはり動きやすい&座りやすい格好がおすすめです◎
パンツスタイルなら安心ですが、スカートだとしても小さく座ったとき膝が出るような丈だと心もとないかも。
座りやすいひざ下丈とかが良さそうですね◎
こういう丈感なら危なげないし、下にレギンスを合わせるのも安心感ありです!
小学校懇談会で一言自己紹介ネタどうする?
うちの子の学校の懇談会の内容としては、
- 校長先生や学年の担任の先生方の挨拶
- 学年の指導方針や授業内容
- 年間行事予定
- クラスごとに母親同士の自己紹介
- PTA役員決め
このような感じでした。
で、人前でしゃべるのが苦手なママにとってはちょっと気になるのが「一言挨拶&自己紹介」!!
私、頭からっぽで懇談会に臨んだので、全然ネタを考えてなかったんですが、幸い出席番号が後ろの方だったんで(;´∀`)
周りの様子を見て適当に雰囲気にあわせて挨拶しました~
が、出席番号最初の方のママとか、苦手なのにいきなり振られるとしんどいし、「もっとうまく話せたのに~!」なんて気持ちにもなるかも。
懇談会前に心の準備(ネタ出し)が多少なりともできていれば、余裕を持って乗り切れそうですよね◎
小1で初めての自己紹介ということで、ポイントやよくしゃべられていたネタとしては
- 「○○(子供の名前フルネーム)の母です」
- 何人兄弟の何番目(だから家ではこんな感じ、とか)
- 出身幼稚園や保育園(同じ出身のお友達少ないです、とか)
- 子供の性格
- 学校にどんな様子で通っているか(楽しそうとかまだ寂しそうとか)
- 子供の好きな遊びや楽しみにしている授業
無難と言えば無難ですが(;´∀`)
皆さんこんな感じでした!
その中でもうまいな~と思うお母さんは、「我が子の微笑ましいながらも困った?特徴」をネタに軽く笑いを誘ってるようなママですね~
例えば、
ずーっとしゃべり続けてる
とか
顔がでかくて目立ちます
とか
真ん中っ子で上下から虐げられてます(;´∀`)
とか
家でもずっとドタバタしてます
とか
女子力ではママの私の方が負けてます
とか
私自身は無難に子供の性格を紹介して終わったんですが、エピソードみたいなのを盛り込めるとちょっと印象的だったかな~って思いました!
例えばうちの子だと、保育園時代から工作好きで、棚が「廃材」という名のゴミ(プリンカップとか空き箱とか・・・)で溢れかえってるんですが・・・(;´∀`)
↑こういうエピソードを入れつつ、図工の授業が楽しみだそうです、なんて感じで締めれば、「子供あるあるネタ」を入れつつ、うまくまとまったかな~なんて後で振り返りましたよ~
一言挨拶だと子供の話中心なのは間違いないですから、「あるあるネタ」軽く思い出しておくと、いざ出番が来ても落ち着いて、かつうまく話せると思いますよ。
小学校懇談会服装と一言自己紹介のコツまとめ
小学校入学して、できるだけ保護者同士もうまくやっていきたいところ。
もちろん幼稚園などのように親密なママ友関係になるかどうかは別ですが、できるだけ印象は良く、一言挨拶なんかでは軽く覚えてもらえるようなエピソードを入れつつで・・・
さらりと付き合いやすく、話しかけやすいママ
というのが目指すところかなあと(*´▽`*)
今回の調査結果は完全にわたくしナツメの実地調査結果ですが!
参考になる人がいると嬉しいです!
懇談会で決めることの多いPTA役員についてはこちらもご参考に↓
-
PTA委員会の種類と仕事内容は?おすすめや楽なのは?
続きを見る