当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

入園準備や持ち物

保育園入園準備でミシン初心者におすすめは?私のミシンも紹介

投稿日:2018年12月8日 更新日:

ナツメ
ご訪問ありがとうございます

横浜市港北区で3児の母をやっております。

このブログでは働きながらの育児にまつわるあれこれを書いております。

保育園や幼稚園の入園準備の時期になって、初めてミシン購入の必要にせまられるママ。

こういう、ミシン初心者のママにとって、どんなミシンがおすすめなのか?について書いていきます。

私自身が購入したミシンについても参考までにご紹介します(*´▽`*)

関連記事
保育園や幼稚園でミシンは必要?入園準備でミシンがないと困る?

続きを見る

スポンサードリンク

保育園入園準備でミシン初心者におすすめはどんなの?

保育園や幼稚園の入園準備でミシン購入を考えているママの中には色々なタイプがいると思います。

  • たまにしか使わないしできるだけ安いミシンが良い
  • せっかくなら高機能のミシンで凝った手作りしてあげたい

 

元々ミシンを使う習慣があった人(たまたま今手元にミシンがない人)であれば、安いシンプルなミシンだろうが高機能な高級ミシンだろうが、お好きなものを買って大丈夫かと思うんですが・・・

 

ミシンなんて中学校の家庭科の授業以来触ってない!というようなママは、あんまり安いミシンも高級ミシンも使うにはハードルが高いと思います(;´∀`)

 

高機能ミシンは初心者にはなかなか使いこなせないというのはわかるかと思うんですが、安くてシンプルな機能のも初心者向けとしてはいまいち。

 

ミシンには「電動ミシン」「電子ミシン」「コンピュータミシン」とざっくり分けられるんですが。

 

一番価格が安い電動ミシン(数千円くらいからあります)は、電動でモーターが直接動き、そのまま針が動くシンプルな設計なのですが・・・

この電動ミシンがシンプルで良いかと思いきや、ゆっくり縫うのに不向き。

 

高速で縫う場合にパワーが出る仕組みになっているので、全くのミシン初心者には向いていないと言えます。

また物によりますが、パワー不足で厚手のキルト地や雑巾すら縫えないという可能性もあります(;´∀`)

 

じゃあ薄い生地なら大丈夫かと言うと、糸調子(上糸と下糸が絡む強さ)がうまくいかず、布地が縫い合わさらずに糸が絡むばっかりになったり(つд⊂)

 

そんな感じなので、ミシン中級者以上がちょこっと縫うのに使ったり、セカンドミシンとして持つならアリですが、初心者にはあまり向いていないと思います。。

 

 

一方で、この対極にあるのがコンピュータミシン。

機能のすべてがコンピュータで制御されています。

 

こちらは糸の調子も自動でミシン側が調節してくれるので、使う側はボタンを押すだけ!

薄いガーゼ記事から、厚手のタオル地まで、簡単に縫い合わせることができます。

 

ゆっくり縫ってもパワーが弱まらないので、初心者も使いやすいです。

ナツメ
ちなみに私もコンピューターミシンを購入しています。

 

ただ、高機能なだけにそこそこお値段がするのが難点ではありますね!

だいたい2~3万円くらい、高いものは5万円以上というのも多いです。

 

高級ミシンだと刺繍機能が付いているものもありますが、勇んで買ったはいいけどそんなに使いこなせず・・・ということもありがちですね(;´∀`)

 

タッチパネルで操作するようなものは、比較的壊れやすいという弱点もあるようです。

 

 

そして、コンピュータミシンと電動ミシンの中間くらいに位置するのが「電子ミシン」。

 

こちらは糸調子はコンピュータミシンのように自動調整ではありませんが、手動(ダイヤル)で調節できるので比較的どんな厚みの布地にも簡単に対応できます。

 

電子ミシンも初心者でも使えるミシンだと思います。

が、やはりコンピューターで縫い目も制御してくれるミシンと比べると、なかなかすっきりとした縫い上がりにならないということもあるようですね。

 

直線縫いでだだーっと作れれば良い!という方は比較的安価な電子ミシンでも良いと思いますが、初心者ながら仕上がりも気になってしまう・・・というタイプの方はコンピュータミシンにしておいた方が無難かもしれません。

 

 

このように書いてきましたが、一つ言えるのは「初心者ほどミシンは安いだけではだめ!」ということ。

 

趣味の世界では初心者は安い道具でスタートして、上達したら高機能なものに買い替え・・・という考えもあります。

が、ミシンに関して言うと、安くてシンプルな電動ミシンを買ってしまうと結局使えなかったりもしますのでご注意くださいね。

スポンサードリンク

保育園グッズ手作りで私の購入したミシン紹介

ご参考までに、私が実際に購入したミシンもご紹介。

こちらです

 

 

学生のころは遊びで母親のミシンを使って洋裁をしたりもしていたので、全くのミシンオンチ、というわけではないのですが、それでも一応コンピュータミシンを選択しました。

このジャガーのコンピュータミシンは割と安いですしね。

 

保育園の袋類くらいしか縫わないので1年に1回出番があるか・・・と言う程度ですが\(^o^)/

このように

長期保存水などとともに、完全に倉庫行き扱い(;´∀`)

 

でも、たまーに縫う機会に引っ張り出してきても、糸さえセッティングできればきちんと縫えるので、腕がなまっていても使える安心感はありますね◎

 

このくらいのランクのミシンなら初心者でも使いやすいよ!という参考にしてください◎

ミシン初心者は安い・シンプルすぎるものは逆に使いづらい!

保育園や幼稚園グッズの手作りにミシンを初めて購入・・・という洋裁初心者さんは、あまりに安くてシンプルな機能の電動ミシンだと、宝の持ち腐れになる可能性大!

仕上がりのこだわり度によって、電子ミシンかコンピュータミシンかを選択してみるのが良いと思います◎

 

保育園入園準備中の方はこちらのページに持ち物や名前つけなどの記事をまとめてあります◎

関連記事
入園準備に困るママ
保育園入園準備関連の記事まとめページ

続きを見る

ナツメ
ではまた!
スポンサードリンク

ブログ読者登録のご案内

このブログの更新情報をメールでお受け取りいただけます。メール内にある解除リンクよりいつでも解除可能ですので、ぜひお気軽にご登録くださいませ(*´▽`*)

-入園準備や持ち物
-,

© 2024 ハマでこそだてライフ